Quantcast
Channel: 週末棟梁のきまぐれ日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 68

会津若松の旅

$
0
0
昨年末の27日から30日まで連休をとった。
久々に家族5人そろって出かけるためだ。
目的はスキー&温泉&喜多方ラーメン。
4シーズンぶりのスキーだ。
昨晩は妻と次女は嵐のコンサートを見に東京ドームに…
終了時刻に合わせて東京ドームまで迎えに行った。

そのためと言うわけではないが、ゆっくり目に出発して会津を目指す。

イメージ 1

いわきを過ぎたころから雲行きが怪しくなり、磐越道に入ると雪が舞ってきた。

イメージ 2

走行中の写真はカーナビとして使用しているスマホを、ホルダーにセットした状態で
撮った、ドライブレコーダーのような物。

イメージ 3

会津若松に着いて先ずは昼食。
ネットで調べた蕎麦屋に。
そして、鶴ヶ城。

イメージ 4

鶴ヶ城に着くと、雪も上がり快晴に。

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

これは、鶴ヶ城オリジナルの御朱印帳。

イメージ 10

そして、鶴ヶ城の御朱印。
お寺や神社以外でも御朱印があるんですね。

その日の宿泊は、大江戸温泉物語あいづ。

イメージ 11

翌日はアルツ磐梯でスキーの予定が、雪が降らずゲレンデコンディションが整わない
そうでクローズ。というか、オープン延期。

スキーは諦め、那須のアウトレットに。
妻と娘たちは、それなりに楽しんだのかどうか...

イメージ 12

塩原の道の駅でP泊して、翌日は益子に。
焼き物の町を散策。途中娘たちは飽きてしまい車に戻って、それからは妻と二人で後半戦。

イメージ 13

イメージ 14

そして、見つけたのが”明窯”さん。天然釉薬と使い勝手にこだわった、夫婦二人で営むお店。

イメージ 15

大皿、小皿、小鉢、急須を購入して帰路につきました。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 68

Trending Articles