Quantcast
Browsing all 68 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

キャンピングカーにベッド増設

最近は家族5人での車中泊はめっきりなくなった。 とは言っても年に一度くらいはある。 しかし、長女はもうすぐ20歳、17歳、15歳と続く。 さすがに、バンクベッドに3人はきつい。しかも冬は寝袋に布団をかけるのでぎゅうぎゅうだ。 そこで、ベッドの増設をすることにした。 前々から考えていたプランがある。 セカンドシートがグラハイ純正のため、背もたれをたたむとテーブルになる。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

長福寿寺再訪

グリーンジャンボ宝くじを買いに妻と出かけた。 購入した後に向かったのは、あの長福寿寺だ。 昨年、年末ジャンボ30枚を購入して、当選祈願にこの長福寿を訪れた。そして見事一万円が当たった。こんな高額当選は初めてだし、当選祈願も初めてだった。 今回はその御礼参りの意味での再訪だ。 そして、せっかくなのでドライブでもと思い、養老渓谷を目指した。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

長福寿寺を参拝しました

12月8日、妻とふたりで千葉県長生郡長南町の長福寿寺を訪れました。以前から長福寿寺の前の道を通り過ぎる時目にはしていました。お寺や神社にしては派手な飾りつけで、おまけに狛犬さんの代わりに石造りの象が本堂を守ってるではありませんか。何やら怪しげな宗教関係の施設だと思い、立ち寄ることはありませんでした。しかし、テレビ番組で紹介されたのをきっかけに、いろいろ調べてみると歴史のある天台宗のお寺だと知りました...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

下町探訪

葛飾区立石を訪れてみました。 京成立石の駅を出ると、目の前は商店街。 立石駅通り商店街。 その一本となりの立石仲見世。 ここは狭いアーケードの両側に魚屋や惣菜屋、そして飲み屋が並ぶ。 昭和の雰囲気がそのままだ。 この電車との距離も、下町感たっぷり! 他にも駅周辺には面白い飲み屋が… こんなのや こんなのが… そして、今夜はここで…

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

マキタ トリマーのオーバーホール

15年?愛用してるトリマー、DIYには欠かすことの出来ない電動工具。 素人としては使用頻度は高い方だと思う。 最近、回転音が大きくなってきた。軸を指で回すとゴリゴリ感がある。 ベアリングが終わったようだ。 さっそく分解。 そして、ベアリング摘出。 もう1つも。 ジョイフル本田で部品を注文した。 2〜3日で入荷の連絡があった。 ついでに、傷だらけだったコレットコーンも注文した。 数日後、組み立て作業。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

会津若松の旅

昨年末の27日から30日まで連休をとった。久々に家族5人そろって出かけるためだ。目的はスキー&温泉&喜多方ラーメン。4シーズンぶりのスキーだ。昨晩は妻と次女は嵐のコンサートを見に東京ドームに…終了時刻に合わせて東京ドームまで迎えに行った。そのためと言うわけではないが、ゆっくり目に出発して会津を目指す。いわきを過ぎたころから雲行きが怪しくなり、磐越道に入ると雪が舞ってきた。走行中の写真はカーナビとして...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

キャンピングカーのメンテナンス

2000年に乗り始めて16年が過ぎた。エンジン回りや足回りはそれなりにメンテナンスをしてるつもりだが、下回りの錆は前々から気になっていた。そこで思い切って錆止めと塗装をすることにした。リアブレーキドラムはこんな感じ。ロアアームも。ワイパーアームまで。ドラムとワイパーは外してサンドブラストで錆を落としてウレタン塗装。1日乾かして...次の休みにロアアームや下回りの錆は”さびチェンジ”なるケミカルで下処...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

キャンピングカーにベッド増設

最近は家族5人での車中泊はめっきりなくなった。 とは言っても年に一度くらいはある。 しかし、長女はもうすぐ20歳、17歳、15歳と続く。 さすがに、バンクベッドに3人はきつい。しかも冬は寝袋に布団をかけるのでぎゅうぎゅうだ。 そこで、ベッドの増設をすることにした。 前々から考えていたプランがある。 セカンドシートがグラハイ純正のため、背もたれをたたむとテーブルになる。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

長福寿寺再訪

グリーンジャンボ宝くじを買いに妻と出かけた。 購入した後に向かったのは、あの長福寿寺だ。 昨年、年末ジャンボ30枚を購入して、当選祈願にこの長福寿を訪れた。そして見事一万円が当たった。こんな高額当選は初めてだし、当選祈願も初めてだった。 今回はその御礼参りの意味での再訪だ。 そして、せっかくなのでドライブでもと思い、養老渓谷を目指した。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

3月の3連休で長野にスキー  ~その1~

17日金曜の夕方、会社から帰宅してスキー板をキャリアに積んで出発。その他の準備は前日に済ませておいた。前日履き替えた新品のスタッドレス。この時期、雪道はないと思うが念のために交換した。年末、会津に行った時は雪道で苦労したので…成田ICから高速にのり、2月に開通した圏央道経由で関越道に入る。渋滞は全く無い。そして、その晩は上信越道の横川SAでP泊。翌朝、早めに横川を出発して松代PAで朝食にした。いつも...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

3月の3連休で長野にスキー ~その2~

戸狩温泉スキー場の駐車場での朝。昨日の夕食はきりたんぽ鍋、そしてお酒はもちろん「水尾」朝一番で長女の道具一式レンタルして、ゲレンデに。トラブル発生!次女のスキーブーツがバックリ割れた。確かに道具は皆、長く使っている。話には聞いていたが見るのは初めてだった。急いで、次女のブーツもレンタルして、ようやくゲレンデに。うす曇りだが、寒くもなく滑るにはちょうど良い。しかし、この時期だから仕方ないが、雪質は良く...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

フォークリフトの資格を取る

仕事でフォークリフトを使う機会が増え、その度に資格を持った人にお願いしていた。重量物の移動や、業者への引き渡し、受け取りなどだ。そしてこの程、資格を取る事になった。通うのは、佐倉クレーン学校。教習に使用するのは、1.5tのバッテリーフォークリフトだ。1日目は7時間、学科の講習を受け、8時間目に試験。ちゃんと聞いていれば、受かる内容だ。2日目から3日間、みっちりと実技講習だ。っと言っても8人のグループ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

リアルにサトーココノカドー春日部店

新年度になり、サトーココノカドーがオープンしたらしい。クレヨンしんちゃんで有名な春日部にだ。これが実際の写真のようだ!!実際見たわけではないので信用はできないが、本当らしい。これがクレヨンしんちゃんに登場するサトーココノカドー!アニメ クレヨンしんちゃん...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日は子供の日

子供の日と言えば、鯉のぼり🎏 ここ成田では、これ! よく見ると鰻なんです この鰻のぼりが見られるのは、成田空港に程近いさくらの山公園 しかしこの写真は2年前のもの! 今年は写真、撮ってませんでした で、子供の日には全く関係ないけど、近所に住む会社の先輩と… 先輩が手に入れた山口県は岩国の酒「獺祭」 近所の行き付けのお店に持ち込んで、まったりとやっちゃいました。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

GW中のお仕事

となりの地区の自治会長から、集会所の照明を蛍光灯からLEDに替えて欲しいの依頼があった。 その自治会長は同じ会社の先輩。 集会所は築25年くらい。一度も蛍光灯の交換はしていない。けっこう光量は落ちている為、LEDに交換する事にしたらしい。 今回の作業は、蛍光灯器具の安定器のバイパス工事、20箇所。 飾り格子を外し、蛍光管とカバーを外し配線を変更する。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

バモスの不調

7月も半ばを過ぎ、これから成田市や小学校でのイベントが目白押し。 荷物をたっぷり積めるバモス、そんなイベントでは必ず重宝する。 小学校の終業式の午後、ペットボトルロケットを飛ばして飛距離を競うイベントがある。そのイベントの休憩時間には、かき氷とフランクフルトを子どもたちに配る。 そのため、かき氷機を自治会から借りて帰宅しようと車を走らせた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

バモスの車検が近いので

先月、エンジントラブルでカムポジションセンサーを交換して以降、始動、走行中ともにいたって快調だ。 そして、来月早々には車検が切れるので、そろそろ準備をいなくてはならない。マフラーは結構錆びているが車検は問題ないレベルだ。リアの周りの消耗部品はドライブシャフトブーツ位だが、先月カムポジションセンサーを交換した時に確認して、まだ大丈夫そうだった。 今回はフロントの足周りのを点検することに。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

車検が近いので・・・その2

以前から症状があったウインカーの点滅不良だが、このところやたらと発症する。って言うか、ほとんど点滅しなくなってきている。このままじゃ車検をパスできる自信がない。 原因はウインカーリレーだ。 リレーと言ってもウインカーリレー単体ではなく、いろんな制御系が一纏めになってボックス収まっている。 仕方ないのでホンダの販売店で部品を注文して、翌々日には入荷した。 それがこれ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

みやぎ総文2017に行ってきました

昨年の夏以来、久々の更新です。最後の更新だったバモスの車検準備の1週間前の出来ごとです。次女さくらの所属する千葉県立成田国際高校筝曲部が、みやぎ総文2017に出場したので応援に行ってきました。演奏があるのは7月31日、29日の午後出発してその日のうちに仙台入りし温泉施設で汗を流し、そのまま駐車場で宿泊です。翌日30日は仙台観光。最初に訪れたのは、仙台うみの杜水族館。水族館を楽しんでそろそろお昼も近づ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

初めての鹿島神宮

昨年の11月13日、平日の休みに妻と鹿島神宮を参拝しました。直接鹿島神宮には向かわず、まず訪れたのは東の一の鳥居。ここは鹿島神宮から見て東、そう、日の出の方角。「すべての始まりの地」と言われるパワースポット。津波と対策で護岸工事がされ、ちょっと残念な景色だが、安心して暮らすには仕方がない。そして、いよいよ鹿島神宮を目指す。大鳥居のすぐ横の駐車場の車を停め、さっそく境内へ。大鳥居を眺めていると、年配の...

View Article
Browsing all 68 articles
Browse latest View live