仕事でフォークリフトを使う機会が増え、その度に資格を持った人にお願いしていた。
重量物の移動や、業者への引き渡し、受け取りなどだ。
そしてこの程、資格を取る事になった。
通うのは、佐倉クレーン学校。
教習に使用するのは、1.5tのバッテリーフォークリフトだ。
1日目は7時間、学科の講習を受け、8時間目に試験。
ちゃんと聞いていれば、受かる内容だ。
2日目から3日間、みっちりと実技講習だ。っと言っても8人のグループで講習を受けるので、殆どが待ち時間になる。
最終日の9時間目に実技検定だ。
原点方式で点数が引かれていく。70点取れなけれな不合格。
4日間、さすがに疲れたが合格をいただき、終了証を手にすることができた。
裏面にフォークリフトが追加された。
他にも数種類の資格はあるが、記載されるのは佐倉クレーン学校で取得したものに限る。