7月も半ばを過ぎ、これから成田市や小学校でのイベントが目白押し。
荷物をたっぷり積めるバモス、そんなイベントでは必ず重宝する。
小学校の終業式の午後、ペットボトルロケットを飛ばして飛距離を競うイベントがある。そのイベントの休憩時間には、かき氷とフランクフルトを子どもたちに配る。
そのため、かき氷機を自治会から借りて帰宅しようと車を走らせた。
大通りに出て、加速すると30km/hに達した時いきなり減速。しかしエンストはしない。そしてゆっくりアクセルを踏むとまた減速。エンストはしないのでだましだまし自宅に戻った。
去年のから気温の高い時期、エンジンが温まっている時エンジンのかかりが悪い症状はあった。冬は全く問題ないがまた今年も同じ症状が出た。この夏車検もあるし、気にはしていた矢先の出来事だった。
ネットで同じ様な症状を検索すると、あるわあるわ、いろんな原因が。そのなかでも、いちばん近そうな症状のものに絞って、修理をすることに。
その原因となる部品はカムポジションセンサー。これは、年数がたつとダメになるらしい。さっそくAmazonでポチッとすると翌日には届いた。さすがに早い❗
タイミングベルトのカバーの外側にくっついてる部品だ。丁度カムプーリーの場所。
バモスはこんなところだ。
見た目には変わらない。
そして、エンジン始動。
もともと、エンジンの冷えてる時は問題なく始動していたので、小一時間乗り回してみる。走りも快調。しかも再始動も問題ない。
これで、この夏は乗り切れる。
来週末には、成田市の夏のイベント。オールナイトハイクがある。オールナイトハイクとは市内の中学生を対象としたイベントで、夜9時から翌朝7時まで30kmのコースを歩くものだ。私はそのスタッフとしてバモスに給水用の水や、その他の道具を満載して、走り回る役目が控えている。
これでひと安心だ❗
荷物をたっぷり積めるバモス、そんなイベントでは必ず重宝する。
小学校の終業式の午後、ペットボトルロケットを飛ばして飛距離を競うイベントがある。そのイベントの休憩時間には、かき氷とフランクフルトを子どもたちに配る。
そのため、かき氷機を自治会から借りて帰宅しようと車を走らせた。
大通りに出て、加速すると30km/hに達した時いきなり減速。しかしエンストはしない。そしてゆっくりアクセルを踏むとまた減速。エンストはしないのでだましだまし自宅に戻った。
去年のから気温の高い時期、エンジンが温まっている時エンジンのかかりが悪い症状はあった。冬は全く問題ないがまた今年も同じ症状が出た。この夏車検もあるし、気にはしていた矢先の出来事だった。
ネットで同じ様な症状を検索すると、あるわあるわ、いろんな原因が。そのなかでも、いちばん近そうな症状のものに絞って、修理をすることに。
その原因となる部品はカムポジションセンサー。これは、年数がたつとダメになるらしい。さっそくAmazonでポチッとすると翌日には届いた。さすがに早い❗
タイミングベルトのカバーの外側にくっついてる部品だ。丁度カムプーリーの場所。
バモスはこんなところだ。
見た目には変わらない。
そして、エンジン始動。
もともと、エンジンの冷えてる時は問題なく始動していたので、小一時間乗り回してみる。走りも快調。しかも再始動も問題ない。
これで、この夏は乗り切れる。
来週末には、成田市の夏のイベント。オールナイトハイクがある。オールナイトハイクとは市内の中学生を対象としたイベントで、夜9時から翌朝7時まで30kmのコースを歩くものだ。私はそのスタッフとしてバモスに給水用の水や、その他の道具を満載して、走り回る役目が控えている。
これでひと安心だ❗