先日、フィットのキャリパーを仮組して何とかなると感じたので、ノーマルディスクローターを何とか外してフィットのローターを仮組してみたい。そしてキャリパーとホイールのクリアランスを確認したい。
今日は早めにフロントホイールを外し皿ネジにCRCー556を浸透させ、その間に切れていたポジションランプの交換を済ませた。
20分くらいたっただろうか、しぶとい皿ネジ外しに取り掛かる。
前回同様、ショックドライバーでガンガンやったがビクともしない。
そこで、全く別の方法で挑むことにした。
ハブのスタッドボルトに回り止めをし、プラスドライバーの根元の六角にロングメガネレンチを掛け、ドライバーを思いきりネジに押し当てメガネレンチにグィッ!と力をかけたら難なく外れた。同じ方法で残り3本のチョイチョイっと...
続いてキャリパー外して、あっという間に摘出完了!
フィットのローターと比べてみる。
このフィットピストン側のパッドが均一にローターにあたってなかったのかな...
外周10mmくらい錆びている。
って事で、ローラーとキャリパーを仮組してみる。
次にホイールを装着。
上から見ると...
でも全く問題ない。
ノーマルに戻して本日の作業は終了!
この後、暇みてキャリパーのオーバーホールと塗装を施し、スリット入りのローターを買ったら、組み換えとなります。